2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 hanarabikyousei 症例 軽度な前歯の歯列改善にマウスピース矯正 マウスピース矯正はここ数年飛躍的に進化しています。その理由はデジタル化とアタッチメントの存在です。以前はワイヤー矯正でしか治療できなかった症例でも、マウスピース矯正によって治療することが可能になりました。一方で、マウスピ […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 hanarabikyousei 手入れ マウスピース矯正のお手入れ方法は? マウスピース矯正の装置のお手入れや着色について、ご相談を頂きます。気をつけて頂くことをお話しますね。マウスピース矯正の装置は吸水性が高くコーヒー紅茶、赤ワイン、カレーなどの色素が沈着しやすい傾向があります。マウスピース装 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 hanarabikyousei リテーナー マウスピース矯正のケース(リテーナーケース) マウスピース矯正は矯正装置が外れたら終わりではありません。キレイに歯が並んだ後はリテーナーという保定装置で歯や噛み合わせを維持させる期間が必要になってきます。 この時期を「保定期間」といいます。保定期間にリテーナーをきち […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 hanarabikyousei セラミック セラミックなど詰め物があってもマウスピース矯正はできますか? セラミックの差し歯や詰め物がある場合にでもマウスピース矯正は可能ですか? はい、セラミックの差し歯や詰め物があってもマウスピース矯正ができることもあります。 また、できない場合もあります。 理由をお話します。 マウスピー […]